先日久々にドイツの空気を吸ったら、完全にアタマがドイツモードにシフトしてしまったkanakita(カナキータ)。お気に入りやら日記やら、気の向くままに。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回から4年、というのは長いけど、その間に友人が子連れで留学しに来たり、私も学校を辞めたり転職もしたりで、いろいろあったので、いつの間にか4年!という感じではありました。
初めてドイツへ行ったときから数えると、丸10年。
10年前のちょうど9月に旅立っているので、全く何も知らなかった10年前のドイツと、その後、それなりに色んな経験があった10年を経てのドイツ。ちょうど、その10年前の9月に知り合った友人と一緒に旅をしたので、10年前のこと一緒に思い出してみたり、片方が覚えていて片方が全く覚えてないことがあったり。
でも、懐かしさに浸る思い出の旅というよりは、ドイツで生活する方がなぜかしっくり馴染むんだよね、ってことを思い出しちゃった旅だったので大変。チャンスがあるのなら、今すぐにでも戻りたくてうずうずしています。
と、一方で考えつつも、とっくに仕事の渦の中に呑み込まれているのが悲しい、、、。
今回は、ゆるいのか綿密なのかよく分からないスケジュールで動いてました。けど、基本は1箇所に3泊、なので、日本人としてはゆるめかも?(笑)
途中、突然の予定変更が入ったり、偶然が重なったり、逆にうまくいかなかったことも、次のステップへ動くためのきっかけになったりして、充実しまくりの旅。
移動は全て鉄道。ジャーマンレイルツインパスは激安なので、2人で旅行する人には絶対オススメ。ICE乗りまくりの快適な旅でした。途中混んでて、一部座れないときもありましたが、、、。


なんだかとりとめないですが、日本でこうやって仕事して家に帰ってきてるのは現実なんだけど、でもドイツでの2週間も私にはものすごくリアルで、そしてこの両者がうまく結びつかないので、今ちょっと混乱気味。だけど、ゆっくり考える間もなく、仕事、仕事、仕事! 働かせてもらえるだけでありがたいはずなんだけど、ドイツ見て来ちゃったからなー、ちょっと耐えられなくなる可能性大。
ああもう、本当にとりとめないですね。
どうやったってまとまらないので、パラパラと、小出しにしていこうと思います。
PR